トップへ戻る  索引へ戻る

用語と解説

[E]

EBL ( Electronic Bearing Line )
電子カーソルのこと。
ECDIS ( Electronic Chart Display and Information System ;電子海図情報表示装置 )
 
図:ECDISの表示画面、ECDISの構成
航海援助装置の一つで、承認されたバックアップ装置を備えることにより、SOLAS条約で規定された、船舶に備えるべき紙海図に代わり得るものとされている。ECDISに使用する海図情報のデータベースは、各国水路部が発行する公的な航海用電子地図(ENC)を基にし、又航路計画立案時や航路監視時に航海者支援用の航海用センサから位置情報を得、それを基に航海用電子海図システム(SENC)から選択された情報を共に表示する装置である。
ECS ( Electronic Chart System ;電子海図装置 )
現在の船位と、ECSデータベースからの関連する海図データを、表示器上に電子的に表示する航海援助装置の一つである。
ECS-Database ( Electronic Chart System Database ;電子海図装置データベース)
ECSで使用されるために、構成、品質、及び更新についてISOで標準化されたデータベースである。これは、IMOがECDISに要求するもののすべてには適合しないものである。
EGC ( Enhanced Group Calling )
インマルサット高機能グループ呼出(EGC)受信機は、陸上から送られてくる Safety-Net といわれる海上安全情報及び Fleet-Netといわれる商業的情報を受信するものである。この装置はインマルサットC船舶地球局に付加して専用聴守ができるもので、海上安全情報の無休聴守のためナブテックスのカバレージ外を航行する船舶に搭載が義務付けられている。ただし、インマルサットC船舶地球局にはEGC受信機能が含まれているので、インマルサットC船舶地球局が装備されている場合は、インマルサット高機能グループ呼出受信機を装備しなくても、装備されているものと見做される。
EIA ( Electronic Industries Association )
米国電子工業会基準
EL ( Electro Luminescence )
エレクトロ・ルミネセンス。硫化亜鉛やセレン化亜鉛などの蛍光体を主成分とした物質を面状電極で挟み交流又は直流電圧を印加するときに生じる発光現象を利用したもので、平面ディスプレイとして用いられている。ELパネルは、厚みが薄くでき、鮮明な表示、広い視野角を持ち固体の電界発光素子のため温度変化や振動にも強く、高い信頼性を持つといわれている。しかし、駆動電圧が高く(15〜200 V)、また、一般に数千時間といわれる寿命のため、未だ情報表示装置に利用するには至っていない。LCD表示器の照明用として利用されることが多い。
EMC ( Electro-Magnetic Compatibility ) 図:EMCの概念
電磁両立性
テレビ、通信、レーダは電波を使う情報機器である。電子レンジ、蛍光灯、電動機などからも電波が放射される。我々は無数の電波がある環境のなかで日常生活をしている。EMCは国際電気標準会議(IEC)で「許容できないような電磁妨害波を、いかなるものに対しても与えず、かつ、その電磁環境において満足に機能するための、機器・装置又はシステムの能力」と定義している。
EMI ( Electro-Magnetic Interference ) 図:EMIの測定
電磁干渉
ENC ( Electronic Navigational Chart ;航海用電子海図 )
各国政府機関である水路部がECDIS上で使用するために公的に発行しているデータベースで、海図の内容や構造、形式に関してIHOの基準により標準化されたものである。
EPA ( Electronic Plotting Aid )
電子プロッティング装置
EPFS ( Electronic Position Fixing System )
電子測位装置
EPIRB ( Emergency Position Indicating Radio Beacon )
極軌道衛星利用非常用位置指示無線標識装置(EPIRB;イパーブ)は船舶に搭載される遭難通報設備で、遭難信号を発射する小形の送信機を内蔵している。
ERC ( Electronic Reference Chart System )
海図データ媒体
商品電子海図用ROMカードで、日本水路協会で発行している航行用電子参考図のこと。
EXCLUCIVE-OR
排他的論理和と呼ばれる。二つの入力が、異なる場合に出力が“1”に、同じ場合に“0”になる。OR回路と異なるのは全入力が“1”の時である。